【予約受付中】令和8年(2026年)お正月用門松(正月用大門松)について(東京都23区)
現在、詳細等を準備中です。
令和8年の大門松のご案内をご希望の方は info@luonka.com 宛に門松案内希望とメールを頂ければ、
2025年11月頃に門松の案内(価格や納品日等)を差し上げます。
大門松は完全予約生産になりますので、お早めにご注文下さい。
材料費等の高騰で仕入れ価格、販売価格が前年より上昇している場合がありますので、ご了承下さい。
※毎年、受注締め切り前には限定数に達し受注停止となっております。ご入用の方は、かなり早めのご注文をおすすめ致します。
※2026年の配送エリアは未定ですが、人員が確保出来次第、23区内は対応予定です。
配送料&撤去処分費 | 配達可能エリア |
2200円&2750円 | 目黒区、大田区、渋谷区、新宿区、世田谷区、港区、品川区、中央区、千代田区 |
配送要相談エリア | |
別途見積もり | 江東区、中野区、文京区、台東区、豊島区、練馬区、杉並区、北区、板橋区、足立区、荒川区、葛飾区、墨田区、江戸川区 |
ご注文はEmailでお願い致します。
オーダーを受信後、弊社が在庫を確保してからの注文確定となります。
※門松用オーダーシートのメール用はページ下部にあります。
※ファックスでのご注文は終了致しました。
【キャンセルについて】
門松は限定数を受注生産の為、ご注文を頂いたら、先ず生産者に発注し、在庫を確保致します。
その為、受注後のキャンセルは承っておりませんので、ご注意下さい。
ご入金前であってもキャンセル費は発生致します。
尚、受注後のキャンセルは商品代金50%のご請求となりますので、ご了承下さい。
【お届け日について】
2025年12月26日(金)27日(土)を予定しております。お届け時間は早朝から夜間となりますが、一部事情を除き、ご指定は承れません。
【撤去回収日について】
年始休業(1月1日~7日)のため、撤去日は1月8日、9日を予定しております。となります。
~門松の設置、飾り方について~
【飾り付け期間】
正月事始めの12月13日から30日までの間に飾ります。通常はクリスマス明けの12月25日~28日に設置し、29日、31日は避ける習慣があります。弊社では12月15日から設置は可能ですので、早い設置をご希望の方はご相談下さい。
尚、29日は二重苦といわれ、31日の飾りつけは一夜飾りとなってしまいます。
取り払い(撤去)についてはそれぞれの場所や地方で様々ですが、1月7日の松の内か鏡開きの11日、もしくは小正月の15日迄とされています。
【門松の飾り方(左右の置き方)】
※弊社では指定がない場合は、一般的な出飾りで設置します。
・出飾り:外側へ向けてよい結果がでるように 出世、結婚などの門出を祝い、快気を願う
・迎え飾り:内側へ福を呼び込みたい場合に 商売繁盛、子孫繁栄、招福を願う


~2026年(令和8年)Email用正月用門松発注書~
※準備中、11月頃にご案内予定です。
門松・正月商品 | 2025.10.14